男性職員初⭐︎育休取得!

トレーニングラボ川合の理学療法士Tです。
令和7年7月某日、我が家に次女が誕生しました!
そして、翌週の妻の退院に合わせて私は1ヶ月間の育児休業をいただきました。

育休中は、昼夜の区別がつかないほど寝不足の毎日ではありましたが、そのしんどさも幸せに感じられる時間でした。
泣き声も、笑顔も、寝顔も――すべてが愛おしく、あっという間の1か月でした。

育児休業を取得して本当によかったと実感しています。
翌日を気にせず安心して寝不足になれたこと、そして長女とたっぷり遊ぶ時間を持てたことは、私にとってかけがえのない経験でした。
特に、妻の出産前の入院が長く続き、長女は甘えたくても甘えられない日々がありました。
今回の育児休業で、その分を取り戻すように一緒に過ごせたことは、大切な思い出となりました。

このように貴重な時間を安心して過ごすことができたのは、業務をフォローしてくださった皆さま、温かく見守ってくださった皆さまのおかげです。
お休みをいただけたことに心より感謝申し上げます。
子供の成長を見ていると「言葉が少し増えた」「ジャンプが少し高くできるようになった」など本当に小さな変化がありました。その小さな1歩に気づいて声をかけることで嬉しそうにまた頑張ろうとします。
リハビリの現場でも、利用者さんの変化を見逃さず伝えていくことが大切だと今回の育児休業を通して改めて実感しました。
今後も、職場でも家庭でも学び得られる事を大切に互いに活かしていけたら、と思っております。

【可児市の高齢者リハビリトレーニング施設–トレーニングラボ川合】
理学療法士T